短毛犬のシャンプーの頻度はどれくらい?正しいペットの洗い方はこの方法

短毛犬のシャンプーの頻度はどれくらい?正しいペットの洗い方はこの方法

まさえ

はじめまして、元トリマーのまさえと申します☆

通常愛犬をシャンプーする頻度は最低でも1ヵ月に1回といわれています。

ですが、油分が多い子だと、1・2週間で臭くなる子が多いのも確かです。

その場合は2週間に1度のペースでもOKですが、年老いた愛犬だと体に負担がかかるため、ドライシャンプーを使うことをお勧めします。

そこで今回の記事では

  • 短毛種の種類
  • 短毛種の愛犬を自宅で簡単にシャンプーするやり方
  • 愛犬をシャンプーするのに便利なグッズ

についてご紹介したいと思います。

 

まさえ

自宅でも簡単にできることなので、是非試してみて下さいね。

短毛犬ってなに?

短毛犬ってなに?

まさえ

短毛犬とは毛の短いわんちゃんの事を言うんだよ!

例えばダックスフンド・チワワ・ミニチュアピンシャー・パグ・ブルドッグ・柴犬とかは短毛犬と言います。

パグやブルドッグなどは油分が多くでる体質なので、体を洗って2週間ほどで「何か臭い」と感じる飼い主さんが多いです。

あまり頻繁に洗うのは犬も体力が消耗するし良くないのでは?と感じる飼い主さんもいますが、ニオイがキツイ場合は洗いましょう。

体力がない老犬や、頻繁に洗うことが出来ない場合はドライシャンプーを使用するのがオススメですよ。

\ドライシャンプーはこちら/

自宅で短毛犬をシャンプーする正しい洗い方

シャンプーの前に準備するもの

  • ドライタオル(普通のバスタオルでも大丈夫!)
  • ガーゼ(あるいはハンカチ・手ぬぐい)など
  • コットン
  • コーム(細いクシ)
  • スリッカーブラシ
  • イソジン
  • シャンプー&トリートメント
  • ドライヤー

まさえ

ドライタオルはなるべく1枚は持ってるといいわよ!早く乾かすことができて全然違うの、プロでも必ず使う必須タオルよ!
\ドライタオル/
\トリミングコーム/
\シャンプー/
\イソジン/
\スリッカーブラシ/

ステップ1:耳を綺麗にする

まずは耳をキレイに

  1. イソジン1滴に付き10倍近く水で薄める
  2. コットンに薄めたイソジンをつけて耳の中を軽く拭く(汚れてる場合は何回か拭き取って)
  3. 最後に乾いたコットで耳の中を拭く(濡れたままにすると雑菌が繁殖するからちゃんと拭いてね)

(注)耳の中はデリケートだから強く拭きすぎないでね!

まさえ

イソジンって万能役なの!

例えば爪を切りすぎて血が出ちゃった場合にもこのイソジンを薄めたのを使って殺菌するといいわよ☆

ステップ2:ブラッシング

短毛犬のシャンプーブラッシング

まさえ

コームやスリッカーブラシで毛玉や毛にくっついてる汚れを取ろう!

どうせ後でブラシするんだから今しなくていいんじゃない?と思う毛かもしれないけど、それはNG!

短毛犬でも、先にブラッシングすることによりシャンプー時の汚れが落としやすくなり、毛も乾かしやすくなります。

注意

※毛玉のまま洗ってしまうと、玉になっている所の汚れが落ちていなかったり、洗い終わった後によけいに玉になって乾かす時に余計に時間がかかるんですよ。

ステップ3:短毛犬のシャンプーのやり方

短毛犬のシャンプー

一連の流れ

  • 頭→体→足の順でシャワーをかける
  • 肛門腺を絞る
  • (1回目)頭→体→足の順でシャンプーを付けて洗う
  • 頭→体→足の順でシャンプーを流す
  • (2回目)体→足→頭の順でシャンプーを付けて洗う
  • 頭→体→足の順でシャンプーを流す
  • (トリートメント)2回目のシャンプーと同じように洗い流す

まさえ

使うお湯の温度は36度~37度くらいに調節しましょう。

温度が履かれない場合は、手首にシャワーを当ててぬるく感じればOK。

ポイント

犬の体温は高いため、人間と同じ感覚でシャワーを当てると熱過ぎてしまいます。

私達からしてぬるいと感じるくらいが丁度いいんですよ。

愛犬の体を濡らす

まさえ

温度の調節が終わったら、シャワーで頭→体→足の順でしっかり洗い流そう

頭からシャワーをかけることで「ノミ」を頭から下(体)に追い出すことができます。

頭にノミがてもしっかり家庭ではしっかり洗うことが難しいため、ノミをしっかり洗える体の方へ移動させた方がいいんですよ。

注意

ノミを見つけたら爪で潰すのはNG!

確実に駆除するには、食器洗剤液やシャンプー液にノミを浸すことで、気絶している状態になります。

最後はティッシュにくるんでトイレに流すのがベストです。

愛の体を洗う

まさえ

体を濡らしたら、手おけにシャンプーを入れてシャンプーの3倍水を入れて薄めて泡立てましょう。

シャンプーを原液で使うより薄めた方が目や口に入った時とか安心です。

この記事で分かる事
頭頂部からシャンプーをつけて、その次に耳を洗います。

次にガーゼ(あるいはハンカチ)にシャンプー液をつけて目の周りと口の周りを洗らい一回シャワーで流します。

まさえ

最初は頭・耳・目の周り・口の周りの順で終わったらすぐシャワーで流してあげて、もし目にシャンプーが入ってショボショボするようならしっかりシャワーで目を流してあげてね、

目をつぶるようならまぶたを見開かしてあげて!

頭をシャワーで流したら次は体を洗います。

1回目にシャンプーでは汚れでなかなか泡立たないのでざっくりで大丈夫!

お尻の肛門線

犬の肛門腺

まさえ

犬には肛門腺という、人にはない器官があるの。

スカンクが危険を感じたときに、悪臭のする液体を噴出して撃退するのと同じ器官よ。

肛門腺が貯まると下の画像の様なお尻歩きをするようになります。

肛門腺がたまる

大型犬などは自分で肛門腺を出せる子もいるけど、小型犬や老犬などは自分で出せない子が多いいから出してあげようね♪[/say]

まさえ

肛門線をほっとくと皮膚に穴が開いたりするから気をつけてね

ステップ3:タオルドライ

短毛犬のシャンプーのタオルドライ

まさえ

特に注意事項はないので、しっかり拭いてあげようね。

ステップ4:体を乾かす

短毛犬のシャンプーの体を乾かす

まさえ

乾かす順番があり、「お腹→体→頭→尻尾→足→顔」の順で乾かしましょう。

お腹には大切な臓器がいっぱいつまっているのでお腹を先に温めます。

まさえ

これで短毛犬のシャンプーの正しいケアは終了です。

まとめ

短毛犬のシャンプーの方法1

まさえ

短毛犬も長毛種犬も基本はこの洗い方よ!(猫ちゃんも)

私がトリマーの専門学校(動物の美容院学校)に行っていた時に教えてもらった基本の洗い方です。

まさえ

美容院で毎月数千円の出費は痛いですよね、、、なので最低限のものは揃えとくと楽ですよ!

特に毛の長い子を洗うときはドライヤーを持つ手が疲れてくるのでその時はこんなのがオススメです

\自宅にあると便利なグッズたち/

* 1番値段がお手頃で今お使いのドライヤーを挟むだけで使えます。

まさえ

デメリットは安定感が悪いこと、でも無いよりましです

 

*家庭用温度調節ができて簡単に使えます。

まさえ

家庭用の中では使いやすいが風力がイマイチ。

 

*業務用、とにかく楽、早く乾きます。

まさえ

多頭飼いならこれを持ってた方がいいよ。

ちょっと高いけど美容院に出すより元は取り戻せるからね☆あとはトリミングテーブルなんかもオススメ。

まさえ

普通のテーブでももちろん良いんだけど、ツルツル滑るでしょ??

それと高さの調節ができるから腰が楽なのと、バタバタする子は動かないように固定も出来るから楽♪

折りたたんで収納もできるからじゃまにならないわよ☆

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です