犬に『はちみつ』を与えても大丈夫!? アレルギー反応は無いの?

犬に『はちみつ』を与えても大丈夫!? アレルギー反応は無いの?

1歳未満の(人間)赤ちゃんに「はちみつ」を与えてはダメなのに、犬には「はちみつ」を与えても大丈夫なの

アレルギー反応が出るんじゃいの?と不安に思ったことはありませんか?

それについて獣医師とペット栄養管理士に聞いてみました!

「はちみつ」は人間の赤ちゃんには有害じゃん!だから心配

はちみつは人間の赤ちゃんには有害じゃん!だから心配

人の場合、1歳未満の赤ちゃんに「はちみつ」をあげちゃダメ!っというのは厚生労働省の発表にも記載されています。

だけど、「はちみつ」がダメなのは、あくまでも乳児の場合。

なぜかと言うと、1歳未満の赤ちゃんは腸内環境が整っていなく、「はちみつ」を食べるとボツリヌス菌が体内で増えて毒素を出すから。

でも大人の場合は、ボツリヌス菌が入ってきても他の腸内細菌が強いため問題がなく、「はちみつ」のいい成分だけを体内に取り入られるの!

だから「はちみつ」は健康にいいのだけど、人と動物だと何が違うのか気になるところ。

健康にいいのなら愛犬にも与えたいのが本音だよね。

なのでしっかり調べ上げたのでこの記事が参考になると嬉しいです♪

愛犬に「はちみつ」を与えてアレルギーは無いのか問題

愛犬にはちみつを与えてアレルギーは無いのか問題

結論から言うと愛犬に「はちみつ」をあげても問題ありません。

ただし、愛犬に「はちみつ」を与える場合は1歳過ぎてからがベスト!

犬に「はちみつ」を与えるのに、何か月から、何歳からというのは本当はありません。

ただ、人も同じですが腸内環境が育っていないうちに「ボツリヌス菌」が含まれているはちみつを摂取すると体調を崩すはめに…。

その他にも、はちみつはアレルギー反応が出にくい食品の一つなのですが、採取する工程の中に花についた花粉も少なからず混入しています。

はちみつを食べて、何らかのアレルギー反応を起こした愛犬のほとんどがこの花粉によるものが多く、以下の様な症状が

アレルギー反応
  • 顔が腫れ上がる
  • 皮膚が赤くなる
  • 体をかきむしる
  • 涙目になる
  • 発疹

などがあるので、アレルギー反応には十分に注意して下さい。

また、こういった反応が収まらないようなら動物病院で診察してもらいましょう!

愛犬に与える1日のはちみつ摂取量は?

愛犬に与える1日のはちみつ摂取量は?

5kg未満の子なら1日小さじ1(5g)未満がベスト♪

体重が2・3㎏ならもう少し減らしてみよう!10kgなら10gほど。

できればそれを小分けにドックフードや水に薄めて与えるのがベスト!

特に暑い夏なんかには愛犬の栄養補給としてはちみつはおすすめ。

気を付けて欲しいのが、はちみつは高カロリーなので、与えすぎると愛犬の肥満の原因になるので注意してね♪

注意ポイント

初めてはちみつを食べる子は、最初は耳かき一杯分のはちみつを水に薄めて与えて見てね。

それで1日様子をみて、少しづつ量を増やしてみよう!

※マヌカハニーを与える時も同じよ♪

こんな愛犬に「はちみつ」は大活躍する(はちみつの成分)

こんな愛犬にはちみつは大活躍する(はちみつの成分)

画像に書かれてある成分の他にもまだ沢山あるのよ!

では、「はちみつ」ってどんな子に適しているのか見てみましょう♪

食欲がない・水を飲まない愛犬に

夏の暑い日や、体調を崩している子に素早く栄養を摂取させたい場合には「はちみつ」は適した食品。

「はちみつ」はカルシウム・ミネラル・アミノ酸が多く含まれていて、なおかつ単糖類のため、摂取後すぐに吸収され胃に負担をかけずにエネルギーになります。

また、食欲がない子でも少量の「はちみつ」で適度なカロリーがとれるし、水をあまり飲まない子でも、はちみつの甘みを好み飲むようになります。

老犬

老犬に「はちみつ」がオススメな理由は、カロリー摂取・栄養などが「はちみつ」で補えるから。

老犬になると食事量が減ったり、水を必要以上に飲まなくなり便秘気味になります。

実はうちの子2019年で16才になった「たるとくん」は、水を飲まないし、便秘がちで食欲も年々落ちてどんどん痩せる一方。

どうしようか悩んでいた時に「はちみつ」を与えるようになったの。

「はちみつ」はアミノ酸・カルシウム・ミネラルが豊富だし、何よりカロリー摂取にもってこい!

飲み水に混ぜたり、ふやかしたドックフードに混ぜたりしてあげ始めてから、ガリガリだった体格はしっかりしてきたし、何よりうんちがいっぱい出るようになったの♪

高カロリーな「はちみつ」だけど、その子にあった与え方をすれば『神食品』だと私は思うわ♡

チアノーゼ気味の子

チアノーゼって呼吸器系に異常が見られた時に起る見た目が過呼吸の様な感じの症状。

私が実際にトリマーの学校でお客さんのワンちゃんをカットしている時に良く見たわ!

特にシャンプーやドライヤーをしている時、嫌すぎて興奮してチアノーゼになる子が多いイメージ※私の体験談ね。

もちろん、もともと呼吸器系や心臓血管系の病気の子もなりやすいのだけれども、普段元気な子もチアノーゼになる可能性はあるので他人ごとじゃない。

症状としては、唇・舌・皮膚・粘膜が 青紫色なるの。

そんな時の応急処置として「はちみつ」は適しているのよ!

口臭が強い子

はちみつには口の中と腸の中をキレイにしてくれるので、口臭ケアに最適。

口臭の原因の1つは、口内に溜まったタンパク質を含む食べかす。

はちみつはプロテアーゼが豊富に含まれて、これがタンパク質を分解してくれるの!

さらに、はちみつに含まれるグルコン酸が腸内細菌のバランスを整えてくれるので、胃の中の悪臭も改善してくれる♪

ただし、はちみつを摂取したからと言って100%口臭が改善される訳じゃないってことを覚えといてね。

ヨーグルトは愛犬にあげても大丈夫なの?

ヨーグルトは愛犬にあげても大丈夫なの?

愛犬にヨーグルトをあげても問題ありません。

えっ、でも牛乳って犬にNGじゃないの??

もちろん牛乳は与えてはダメ!じゃあなぜヨーグルトが大丈夫なのかというと下痢となる成分である乳糖が分解されているからです。

牛乳を与えてはいけない理由として牛乳に含まれる「乳糖」が下痢を引き起こすから。

だけど、ヨーグルトは下痢の元となる乳糖が分解されてなくなるので、愛犬が食べても大丈夫♪

手作りのヨーグルトに興味がある方はこちらの記事で紹介されています。

>>超簡単に『腸活』ビフィズス菌SPで手作りヨーグルトの作り方

>>手作り豆乳ヨーグルトの危険性が高い噂は『嘘!?』安全レシピ大公開

また、ヨーグルトを食べる事で以下のいい事が…。

ヨーグルト効果
  • 腸内環境改善
  • 便秘改善
  • 免疫力向上
  • 健康維持

腎不全の愛犬には「はちみつヨーグルト」がおすすめ

腎不全の愛犬にははちみつヨーグルトがおすすめ

腎不全を患って、なおかつ食事を取らない愛犬には特に「はちみつヨーグルト」がおすすめ。

通常ヨーグルトに含まれるタンパク質やリンは腎不全を患っている愛犬には制限が必要。

ですが、これらは体を動かすのに重要な栄養素になるので、食事をまったくとらない子にはぜひともヨーグルトに「はちみつ」を混ぜて与えて欲しい。

それは、通常のドックフードは食べないけどはちみつヨーグルトなら食べる子も少なくないからです。

因みに腎不全の子には以下のドックフードや対策方法がおすすめなので、腎不全を抱えている愛犬がいる方はチェックして見て下さい。

▼腎臓をいたわるドックフード▼

▼腎臓をいたわるウェットフード▼

▼腎臓の炎症を抑える▼

▼なた豆・クルクミン・オメガ3・コエンザイムQ10 が配合▼

▼腎臓ケアのためのおやつクッキー▼

まさえの独り言

まさえの独り言

今回の記事の話をまとめると

・愛犬に「はちみつ」をあげても問題なし!ただし、安全を考慮すると「はちみつ」を与えるのは1歳過ぎてから。

・愛犬に与える「はちみつ」の1日の摂取量は、5kg未満なら小さじ1(5g)以下がいい。

・はちみつは特に老犬や元気がない・食欲ない・水を飲まない・口臭ケア対策にベスト。

・はちみつ&ヨーグルトの組み合わせは最強。食欲がない腎不全の愛犬にも良し。

16歳のタルトは最近は「はちみつ」ではなく、ロイヤルゼリーを与えています。

これがまた凄い!めっちゃおすすめしたいんだけど、また次の記事で紹介するつもり♪

アンチョビはまだ1歳未満なので、はちみつもロイヤルゼリーもあげてないけど、成長したらあげたいと思ってる♡

私自身もはちみつ大好きでいつも大量買いしてます♪

まさえの自己紹介の記事はここ

【一緒に読みたい関連記事】

>>生後6ヵ月の愛犬の『涙やけ』の原因が判明!飼い主ができるケア対策

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です