テレビ&口コミで広まった麹(こうじ)水の効果・効能・作り方

麹(こうじ)水

健康ブームで『麹』が注目されるなか、手間なく簡単に健康になるとテレビで紹介され人気になった麹(こうじ)水。

今回は私も大好きな『麹』についてなので詳しく調べたのですが、ネットに書いてある麹の内容は、「これ本当なの?」「適当に書かれているんじゃないの?」などの怪しい情報が多いことに気付きました…。

なので、この記事で書かれてある麹(こうじ)水の効果・効能・作り方を参考にしてもらえると嬉しいです。

【一緒に読みたい関連記事】

>>超簡単に『腸活』ビフィズス菌SPで手作りヨーグルトの作り方

>>牛乳とレモンで作れる手作りカッテージチーズ!固まらない理由も伝授

麹(こうじ)水の作り方

こうじ水の作り方
材料
  • 麹(こうじ)100g
  • 水 500ml
  • ガラス瓶容器
  • お茶パック(なくてもOK。)

1、麹(こうじ)100gをお茶パックにいれる。※お茶パックがない場合は、ガラス容器に麹を直に入れてもOKだけど、いざ麹水を飲む時に大変になります!

2、ガラス容器に水500mlとお茶パックに包んだこうじを入れる。※水はお好みで減らしても増やしてもOK。

3、冷蔵庫に1晩置く。※常温で保管するのはNG!発酵して酸っぱくなる可能性が大!

4、水が少し黄ばんだ色になったら完成♪※この色は麹菌の色だよ。

5、保管は冷蔵庫に!保管期間は3日だけど、変なニオイや酸味が出てきたら捨てよう!

注意

出来上がったこうじ水からこうじを包んだパックを取り出そう!

取り出した麹は、3回くらいまで麹水づくりに繰り返し使えるよ♪

▼おすすめの麹(こうじ)▼

麹と水だけで甘酒は作れる

麹と水だけで簡単に飲む点滴と言われる甘酒が作れちゃう♪

こうじと水の割合は1:1でOK!例えば、麹200gなら水も200gということ。

 

ヨーグルトメーカーを持っている人なら55度~60度に温度を設定して6時間で完成

もしくは炊飯器を保温にして、ふたを閉めず乾燥を防ぐために布をかぶせて6時間で完成。

「こうじ水」と「甘酒」は材料が同じなのに何が違うのか疑問に思うよね!

 

違いは『ブドウ糖』の量。

 

甘酒は中に入っている麹が60度前後の温度で発酵することで、ブドウ糖が発生し甘みが強くなる。

これに対して、こうじ水は冷蔵庫で保管し、発酵させないからブドウ糖が発生しない。

そう考えると、甘酒よりこうじ水の方が糖分が少なくてヘルシーじゃん!

 

って思うけど、こうじ水は少し飲みにくいので好き嫌いが分かれるし、子供だとこうじ水より、甘い甘酒の方が好むよね!

しかも甘酒なら砂糖の代わりに料理に大活躍する♪

なので、こうじ水と甘酒両方作るといいかも!!

 

麹(こうじ)水の効果・効能

内科・皮膚科・心療内科・婦人科の診療をしている星子クリニックの院長である星子 尚美さんと、漢方医師である石原新菜が出版した本。

『』でも紹介されているように、特に腸内環境を整えてくれるのに、麹(こうじ)水は効果・効能が抜群!

簡単に気軽に試せるので、一度は試してみるのがおすすめ。

麹(こうじ)水で痩せた口コミをまとめてみたよ!

麹(こうじ)水をはじめるきっかけって大体の人が「ダイエットにいいなら試しにやってみようかな~。」って言う人がほとんどじゃない?

でも、本当にダイエットに効くの?どれくらい続けたら瘦せられるの?

そもそもこうじ水で痩せた人はいるのかどうか疑問に思う人もいるはず!

そこで、麹(こうじ)水で痩せた人の口コミを探して見ました♪

▼周りに痩せた?と言われた人▼

▼職場でこうじ水で体重が減ったことが話題!▼

▼1日で0.4kg痩せた人▼

https://twitter.com/gburieru/status/1126986121932500992?s=20

こうじ水で多少なりとも『痩せた!』と実感する人はいるみたい!

麹(こうじ)水を飲む量

こうじ水飲む量

麹(こうじ)水を飲む量は1日500mlにしましょう。

麹(こうじ)水を飲む量に関しては、特にどれくらい飲めばいいのかは決まっていません。

ですが、作りたての麹水は出来るだけ早く飲んだ方が良いので、目安として500mlを推奨しています。

もちろんそれ以上に飲んでも良いですが、多く飲み過ぎるとお腹がゆるくなるので飲み過ぎには注意が必要!

また、500ml飲んでお腹がゆるくなるようなら1日の摂取量を300mlに減らしてみるといいかも♪

麹(こうじ)水を飲むタイミング

こうじ水は朝起きてからと夕食から数時間後に飲むのが効果的。

朝目覚めて、最初に口にするものをはとっても重要。

何時間も飲み食いしていなく、胃が空っぽの状態なので最初に口から入る物は吸収率が良い。

なので、朝起きてからこうじ水を飲むのがベスト。

注意が必要なのが、食後直ぐにこうじ水は飲まないこと!食後は胃が活発な状態なので、水分が吸収されやすく『むくみ』の原因を作ります。

なので、こうじ水は食後2~3時間後に飲むとむくみ改善にも繋がるし、その後緩やかに吸収されるよ!

こうじ水を飲むベストなタイミングは、朝起きてからと夕食を食べてから2~3時間後に摂取するのが一番効果的♪

麹(こうじ)水の使い方

麹(こうじ)水をそのまま飲むのはちょっと苦手と言う人は「ショウガ」や「はちみつ」を入れて飲むと飲みやすくなるよ!

麹(こうじ)水の使い方として注意したいのが、料理に使う場合60度以上加熱しすぎないこと。

甘酒を作る上で麹菌は60度以上になると死滅すると言われています。

麹(こうじ)水もこれと同じであまり温度を高すぎると、せっかく作った麹水の効果・効能が薄れる恐れが!

なので、料理類に使う時は60度以下の低温調理として使うのが効果的な麹水の使い方。

煮物・お粥・お味噌汁

麹(こうじ)水を料理に使うなら低温調理を心がけよう♪

温度計があれば60度以上にならないようにしようね!

温度計がない場合は、弱火で料理するといいよ!沸騰させるのはNG。

水キムチ風の漬物

キュウリ・にんじん・だいこんを使って麹(こうじ)水に塩又は塩麴を入れて1晩漬け込めば水キムチ風の塩漬けの完成♪

簡単に作れて、麹(こうじ)水の成分が野菜に染み込んで味もGOOD!!

作り方
  • 好きな野菜 200g
  • 麹(こうじ)水 400㏄
  • 塩麴又は塩 10g~15g (味見しながら調整)

常温ではなく、必ず冷蔵庫で保管してね!じゃないと酸っぱくなるよ!

出来上がったら汁も一緒に飲むとなお良し。

デザートに麹(こうじ)水を使う

麹(こうじ)水のニオイや味があまり好きじゃない!

って人は、ゼリーやババロアを作る際に使うと美味しく食べれるよ♪

 

ゼリーなら水の代わりに麹(こうじ)水を使ってみてね。

※ババロアなら牛乳の代わりを全部こうじ水にしてしまうと美味しくないので、少量を使おう!

化粧水

出来上がった麹(こうじ)水をそのまま化粧水代わりに使うと美白・保湿効果が!

ってよく言われているけど、私自身が化粧水を使わない派なので、これはあまりオススメしたくない。

 

何故かというと、米国皮膚科学会という世界でも有名な肌質について最先端の研究している学会発表で、『化粧水は重要じゃない』という研究結果が発表されたから。

 

重要なのは「保湿」と「日焼け止め」ということで、私は1年以上ワセリンかオリーブオイル・ココナッツオイル以外顔に塗っていないの。

化粧水を塗っていた当時より調子はいいので、化粧水をあまり重要視してない。

 

だから麹(こうじ)水での化粧水が魅力を感じないけど、たまにパックして使うくらいならいいかもって思う。

 

▼スキンケアについて知りたかったらこの動画がオススメ▼

高級品ほぼ意味ナシ!本当に効くスキンケアとは

▼GAIGOおすすめの保湿(ワセリン)▼

▼GAIGOおすすめの保湿(ココナッツオイル)▼

▼GAIGOおすすめの日焼け止めクリーム▼

麹(こうじ)水失敗!酸っぱいのができるわけ

麹(こうじ)水失敗!酸っぱいのができるわけ

出来上がった麹(こうじ)水が何か臭くて、酸っぱいんだけど!と思ったらそれは使わないで捨てましょう!

酸っぱくなる原因は、冷蔵庫に入れずに常温で放置していたか、冷蔵庫に長く保管し過ぎていたことが原因と言えます。

 

酸っぱくなる理由は『乳酸菌』が原因。

 

発酵しすぎると乳酸菌が繁殖し酸っぱくなる!一見乳酸菌なら味は悪くても飲んでもOKなんじゃない?むしろ体によさそう!

なんて思うけど、酸っぱくなった麹(こうじ)水は捨てるのが良いよ。

 

酸っぱくなる原因は乳酸菌とはいえ、乳酸菌の中にも種類が沢山あって、どんな菌が入っているか分からないし、乳酸菌以外の菌が入っている可能性もあるから。

 

良く考えてみて!もし酸っぱくなっても使えるとしたら、昔の人も発酵しすぎた甘酒を使ってなにか工夫しているはず。

 

だけど、そんな情報がないってことは、体に良い事でないからだと私は思う。

どんなリスクがあるか分からない物は「使わない」のがベスト!!

麹(こうじ)水を作って残った麹の処理はどうする?

麹(こうじ)水を作って残った麹の処理はどうする?

2・3回、麹(こうじ)水として使った後に残った麹(こうじ)は、塩麴かあるいは味噌汁に混ぜで再利用しましょう!

 

塩麹として作るなら、余った麹(こうじ)100gに対して塩を10gを入れて常温で1時間~2時間置き、その後冷蔵庫に保管。

通常の塩麹よりは質は落ちますが、十分に利用できるよ!

 

味噌汁に混ぜる時は、一度ミキサーで細かくし、冷凍庫で小分けにして固め、味噌汁に入れて飲むのがおすすめ。

▼ミキサーで細かくして氷らせた物▼

麹氷

ほんのりとした甘いコクのある味噌汁になるので美味しいよ♪

麹(こうじ)水効果なし!瘦せないんだけど!

麹水効果なし!瘦せないんだけど!

麹(こうじ)水はあくまでも自然療法なので、早く結果を出そうと思うこと自体に無理がある

痩せるポイント

・麹(こうじ)水を飲んで直ぐに痩せた人の特徴として、今まで便秘だったのが改善されたから便が出た分体重が落ちた。

・今まで水を飲まなすぎ&塩分を取り過ぎていただけで、麹(こうじ)水を飲むようになってむくみが無くなり全体がスッキリ見える。

・腸内環境が整い基礎代謝が上がって痩せやすくなった。

これが痩せた人の理由。

じゃあ痩せなかった理由はというと。

やせないわけ
  • 腸内環境がかなり悪く、改善されるまでに時間がかかっている。
  • ただ単に食べ過ぎている。
  • 効果が出る前に麹(こうじ)水をやめた。

腸内環境は人によって違うので、効果が表れるまでに長くて半年以上かかる人もいます。

また、人によっては麹菌との相性が悪くないけど良くもないと言うことも…。

どちらにしろ、痩せるだけを目的に麹(こうじ)水を始めるのではなく、健康のために飲もうと思った方が良い。

その結果として、いつの間にか体重が落ちてたという感じの方が気も楽だしうれしさも倍増するよね!

まさえの独り言

まさえの独り言

私としては麹(こうじ)水と甘酒の両方を交互に飲みたいと思った!

腸活するなら麹(こうじ)水と一緒に善玉菌のエサとなるオリゴ糖を飲まなきゃとも感じたなぁ。

何を取り入れるにしても最低3ヶ月以上継続して続けないと体の変化は分かりにくい…。

 

【一緒に読みたい関連記事】

>>『昆布問屋さん直伝』の昆布水・水出し昆布&きのこのレシピ

>>誰でも簡単に作れちゃう★豆腐チーズ(味噌&塩麴)レシピを公開中~

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です